公開終了まで 残りLoading...

プレゼントページ(バックアップ)

ページ下部に追加プレゼントがございます
ぜひ最後までご確認ください

公式LINEにご登録いただくと
無料で今だけ豪華特典をプレゼント!

  • 本当に実践すべき健康法の一端を理解できる
  • 命に関わる内容も収録されているので
    あなたの知識1つでご自身やご家族も救える
  • 不要な副作用のリスクを取ることなく薬を使う
    正しいタイミングが分かる

QRコードで登録する場合

  1. LINEアプリを開く
  2. 友だちページ右上の+ボタンをタップ
  3. QRコードをタップ
  4. 枠内に収まるように上記QRコードを読み取る

ID検索で登録する場合スマートフォンでの登録方法

ID: @tokuproject24 で検索

または以下をクリック

  1. LINEアプリを開く
  2. 友だちページ右上の+ボタンをタップ
  3. 検索をタップ
  4. @tokuproject24でID検索をする

さらに!以下にコメントを書くだけで
もう2つの無料映像(即視聴可能)をプレゼント

  • 医療の裏構造ができあがった元凶が分かり
    日々のニュースの見方が変わる
  • 現在進行形で起こっているワクチン被害の
    実情を知り、正しく対処できる
  • まだホントの健康知識を知らない周りの方に
    正しい知識を広め、健康を守れる

コメント特典映像を得る方法

  • 「3つの質問」に、ページ下部のコメント投稿欄からご回答ください
  • 3つの質問をご入力頂き、「コメントを送信する」をクリック
  • コメントを投稿後すぐに、特典映像を視聴できるページに移動します

コメントの3つの質問

1
映像を見て学びになったことを教えてください
(アツいコメントお待ちしてます!)
2
高橋先生に質問したいことをお書きください
(数日中に無料メルマガで回答していきます!)
3
もしあなたがこの『ホントの健康知識』の全貌を手に入れたらどんな未来が待っていると思いますか?


コメントはこちらから

内容をご確認の上、以下のボタンから送信してください

  • ペッパー より:

    少し前、ワクチンを打つか打たないかでだいぶ世間が揺れていたかと思います。私も、小学生の息子に打たせるか迷ったのですが、ワクチンは危険という情報も多く結局打たせませんでした。今回の映像を見て、あの時の判断は正しかったんだ、とほっとしています。ただワクチンについて調べた私も徳先生ほど信頼ある話をする先生はいませんでした。周りからかなり色々言われたので、徳先生の話を知っていたら、周りももう少し納得してくれたなと思います。

     

    製薬会社と医師の関係は、少なからず今も続いているということですか?

     

    私も含めて、子供できるだけ健康でいてほしい方は多いと思います。そういう親心を利用するかのようにたくさん薬を処方する医師も製薬会社も信頼ができません。徳先生の知識が広まったら、多くの人が病気から救われて、また病気を防げるのではないでしょうか。

  • 龍黄 より:

    コロナ騒動が始まった頃から徳先生の情報は見聞きしていました。
    さまざまな誹謗中傷や言論弾圧を受けながらも発信され活動されている姿に感謝の気持ちで一杯です。

    私は元々、幼少期から20代までは病院にお世話になりっぱなしで長くはないんだろうな?と思いながら生きてきました。
    しかし自分なりに調べ勉強し現在は整体師として問題なく生活しています。

     

    ただ私は学生時代、生物を専攻していたので調べること。
    勉強することが苦ではなかったのが幸いしていると思います。

     

    今回の騒動以前から土台である基礎から患者さんにはお伝えしていたので、ほぼワクチンを打っていない患者さんばかりです。
    シェディングの問題はやはりありますが・・・しかし現在の日本の多数の方たちは医療を盲信し過ぎているのが現状で。
    やっと今、聞くみ耳を持ってくれる人たちが増えてきたかな?という印象です。

     

    このタイミングでこの情報を公開して頂けることに感謝の一言です。
    私もまだまだ足りない部分が多いので勉強させて頂きます。そしてより多くの方にこの情報が届くことを期待しています。

  • ちくわ より:

    母が認知症と鬱病を併発と言われて、たくさん薬をのんでいます。薬を飲んでいるものの、物忘れはひどくなっていますし、それによって気持ちの落ち込みが激しくなっている感じが以前より多くなってきたのが心配でした。今回ゴッドハンド通信で徳先生を知り、何かに救われたような気持ちです。

     

    今回の映像を視聴して、今後、健康に過ごすにはどういった判断が必要か、教科書となる存在だと思いました。まずは、徳先生の教材で勉強し、ゆくゆくは母の不調も改善の手段が見えるのではないかと期待しています。

  1. きい より:

    子供の頃から体が弱く、健康に関する知識を自分なりに集め学んできました。色々な事に疑問を持ちながらも、結局は、医師の処方された薬を飲めば治る、医師の言う事は信じなければ。から抜け出せないでいました。今回を機にホントの健康知識を身につけたいです。そして、家族や身近な人たちに正しい知識を堂々と伝えられるようになりたいです。

  2. えみ子 より:

    1、真実に基づいた知識が学べる
    2、コロナ、ワクチンに関してはWHOの意向に日本政府が利用されているというのは本当ですか?
    3、冷静に判断して家族を守っていけると思います

  3. ken より:

    無料映像を拝見させて頂きありがとうございます。
    色々と勉強させて頂きました。
    今、高血圧と前立腺肥大、前立腺炎の薬を飲んでいますが継続しないといけないのでしょうか?
    将来は、『ホントの健康知識』が、分かれば、安心して暮らせると思います。

  4. shiro4 より:

    製薬会社の闇、既得権益の闇にはうんざりです
    人の健康を本当に良くしようとは思ってなくてガッカリしています
    高橋先生の話にとても勉強になりました!

  5. 凛里 より:

    看護学校卒業して病院勤務していくなかで、現代医学への違和感が段々大きくなりました。全否定するのではなく、高橋先生がお話下さった統合医療が私の思いにぴたっときました。
    何で看護師になったんだろうと、進路選択を後悔したり、ネガティブな思いで勤務していましたが
    結婚・出産をきにやめました。
    しかし、私の中に「今世、看護師に縁あったのは何か意味がある」が拭い取れませんでした。子供の成長にともない行政・福祉関連でのメンタルケアに視点をおき、割りきった思いでご縁頂いた施設で働いていて来ました。
    我々人間にとっての真実の医療・健康法って何だろうと、色々な方のお話やセミナーに参加していますが模索中です。その中で善光先生ラルフルフウェルネス六命健康法に出会い模索中です。この健康法について高橋先生のご見解をお聞かせいただけたらと思います
    時期到来して高橋先生をはじめ、勇気ある使命の大きい方達が表に出てきて下さったことに光を感じさせて頂いています。長年のモヤモヤ感が解決できたらと願います

  6. ジータ より:

    1. 私が学んできたことを代弁してして頂き、救われた思いでおります。
    2. 日本でも予防医学が注目され始めました。家族を仲間たちを正しく導くには、どうすれば良いでしょうか?
    3. 医療費の軽減と副作用に苦しまない暮らし。

  7. さくら より:

    1一般の人が知りえない情報が知れそうでありがたいです。

    2もし、どうしても甘いものを食べたくなったら、何を使ったらよいのか?おなかの為にオリゴ糖にしていますが・・全体的には、「結局、どんな食事習慣が良いのだろうか?」と、いつも考えてしまいます。本質的なことを知れると嬉しいです。

    3情報が多すぎて右往左往してしまいますが、迷わなくなると嬉しいです。今までの本や知識も断捨離出来ると時間の節約になりそうですし、今後のお金の節約にもつながりそうで嬉しいです。

  8. みほ より:

    コロナワクチンの数字のカラクリ、初めて知りました。私の親戚が緊急手術のおかげで命が助かったこともあるので、西洋医学が完全にダメ、ではなく、西洋医学の良いところ、東洋医学の良いところを組み合わせた統合医療が今後広がっていけたらと思います。

  9. renge より:

    1、ショックな情報でしたが、為になるお話で、とても良かったです。
    2、胆囊の検査など、結果が良くても定期的に検査したほうが良いのでしょうか?
    3、色々なことを知って皆が、自分の身体に責任が持てるようになり、判断できやすくなる。健康な人たちが多くなり、世の中になる。

  10. みき より:

    本当に怖いです。アレルギー人生なので、とても、しりたいです。統合医療が、日本にもスタンダードになってほしいです。習得すれば、まず家族が守られる、又身近な人に広まり、明るい未来だと思います。とても楽しみです。

  11. じゃじん より:

    1. 以前から徳先生やその他の先生方の活動で学んできましたが、自己流に集めた知識が偏りすぎていたかもしれません。今回、西洋医学にも良いところは沢山あって、総合的な医療が大事なのだと学びました。
    2. 例えば安全な食(農薬、遺伝子組み換え、添加物、砂糖や小麦など)を気にすると、何も食べられなくなってしまいます。どこに重点を置くべきか知りたいです。
    3. 今よりもっとわかりやすい説明ができる事で、周りの人にも気づいてもらえる未来です。

  12. えいちゃん より:

    1,徳先生のご自分の信念に基づいた勇気ある発信内容に敬服しております。自分も医療者として、疑問に感じて納得できないものについては、医学界や医師会とは意見を異にすることになっても患者さんには行わないようにしてきました。今、学問としての医学界と、実践としての医療界の両方が方向を転換していく必要があると思いますし、このようなまとまった教材が出ることによってその動きが加速されるチャンスになると思います。本当にありがとうございました。
    2,徳先生がこのような方向の活動をするための組織や団体がありましたらお教え下さい。
    3,ぜひこの内容を確認して、今後の医学・医療改革の活動に活かして加速していきたいと思います。自分の場合は「ホリスティック医学」(全体的医学)という視点の活動をしていますので、その中にも紹介してメンバーと意見交換していきたいと思います。

  13. エッちゃん より:

    ・キチンとお話しして下さるお医者様がいらっしゃることに感動しました
    ・特に質問はありませんが動画を繰り返し聞いている段階です
    ・船瀬さんの本や内海先生のお話しをよく聞いていたので、高橋先生のお話しをこちらで聞けることが有り難いです
    高橋先生の医療の真実を身近な方々と共有していきたいと思います

  14. Pedro より:

    1-Eu sempre tive dúvida sobre terapia medicamentosa .

    2-Todas as doenças podem ser curados ?

    3-Quero aprender sobre medicina preventiva e viver uma vida saudável por resto da vida .

  15. ともこ より:

    高橋先生
    初めまして。

    私は自身の経験上、ここ数十年病院にもかからず、お薬も飲んでいません。
    先生のお話を聞き、判断は間違っていなかったと思いました。

    周りの人が袋イッパイのお薬をもらい、きちんと飲んでいるにも関わらず治らない。
    また、何かと言うと直ぐに病院へ行きお薬を貰ってくる。
    対処療法だから、仕方ないと言われればそれまでですが、皆さん、薬を飲めば治ると思っておられます。また止めると言うと叱られたり。

    ただ、緊急を要する場合は勿論西洋医学にお世話になるつもりです(笑)

    先生のように真実をお話くださるお医者様を待っていました。

    ありがとうございます。

  16. K より:

    医者は何でもかんでも薬を出せばいい=儲かる
    徳先生は真逆の考え
    こんな医者はなかなか居ないのではないでしょうか!

  17. みのあか より:

    まさに求めていた統合医療
    私自身アトピー、アレルギー、躁鬱、発達障害、強制入院4回、退院後感覚的に薬が飲めない九州大学病院心療内科で薬でない治療を2月から受ける
    子宮筋腫、乳癌、不妊治療
    病気を受け入れ病名が増える何かが違う。
    自身でセルフケアしながら、迷子になる。本来の身体の機能を取り戻し、元のきにもどしたい

  18. はな より:

    学びになった事、知りたい事は先程送信させて頂きましたが、本当の健康知識を習得出来たら、心身共に健やかで名実共に健康で幸せな気分で日々過ごせると考えます。

    ありがとうございました。

  19. はな より:

    睡眠導入剤をかなり長きに渡り摂取しておりましたが最近は極力控え、メラニンを摂取することにしておりましたが、これもさ程効果がなく止める方向でおりますが、それでも頼る夜もがあります。
    こうした薬はやめて何も摂取しない事が望ましいのは承知しておりますが、メラニンも止めるべきでしょうか?

  20. リンリン より:

    医療従事者です。コロナ騒動で医療のおかしさに気付き、徳先生の発信などからも学ばせてもらっていました。今回の映像からも医療の闇や裏側の真実を知ることができ、その上で自身や家族の本来の健康と医療の向き合い方を学ぶ事が出来ました。
    質問ですが、大腸病変の早期発見の意味で内視鏡を定期的に行う事の必要性はあるのでしょうか?
    また、ポリープがあり切除している場合、その後も定期的に精査や切除していくことは必要なのでしょうか?
    健康知識を身につけることで今後はメディアや巷の情報に惑わされず、自分で考えてこのような情報を得る事で自身の健康維持に繋がっていくと思っております。また自分に留まらず、周囲にも発信していきたいと思います。

  21. Sumi より:

    1、世界的に活躍されている高橋先生の正しい医学的根拠に基づく発信は、多くの日本国民を真実に目覚めさせることでしょう。先生の医療健康知識は多くの人を救う大きな力となると信じます。新たな医療改革のチャンスだと思い、医療従事者として有難く思います。

    2、コロナワクチン後遺症に悩む人達を早く救済するため、医療、政治への働きかけはどのように進めばよろしいのでしょうか。
    統合医療を目指すお医者様は日本で増えていますか。
    先生のお考え、ご回答をお聞かせ願います。

    3、先生が発信される統合医療実現に向けて医療体制が変革されれば、日本の本来あるべき素晴らしい医療が、多くの患者様を救うことができるでしょう。医療は患者様のためにあります。ヒポクラテスの誓い医道の精神を忘れず、日本の優れた医療が多くの国民を救うこと祈ります。正しい医療情報、知識に国民が目覚め、明るく健康増進を実践して、真の健康法、予防医学の重要性が高まることを心より願っています。一刻も早く西洋医学、東洋医学、メンタルヘルス等の総合医療が実現し、明るい日本の未来、子供たちを愛深く守り、将来安心して過ごせる社会が実現することを切望しています。私も心に描き続けた新たな統合医療が叶う時がきたように感じます。高橋先生の熱意、善良で真摯な医師先生方のお力は偉大であり、崇高な医療に対する情熱で必ず実現できると信じております。
    新年早々に、素晴らしいお医者様高橋先生に出会える機会に巡り会えたことを嬉しく思います。

  22. カズ より:

    1.ワクチンの有効性の数字のからくりはひどいと感じました。
    2.飲まない方がいい薬の情報をもっと知りたいです。
    3.家族や患者さんに、正しい情報を伝えられる。

  23. Anny より:

    何が本当なのか?病院では先生の言いなりに成るしかありません。
    知識を持つ事で、自身の希望する方向の治療を受けたい。
    現在透析を行なっておりますが、クレアチニンの高いと言う事でシャントの手術を受けまして週3回4時間の透析を受けております。
    糖尿病は無く、今まで病院にも通った事はありません。
    急な入院でまな板の上の鯉状況でした。
    高血圧が原因で降圧剤が増えております。
    血圧の数値にも130.140までに下がる事が本当に必要なのか?ご回答お願い致します。
    海外旅行が趣味ですので、人生が押し潰された気分です。

  24. エツコ より:

    1・コロナワクチンを危険と判断し接種してないです、
    本当の事をお話してくださる
    高橋先生のお医者さんは素晴らしいと思いました。
    2・日本人である誇りを医療から取り戻して欲しいです。
    3・恐怖から目覚め明るい日々が待っていると思います。

  25. k.k より:

    巷にあふれている情報を鵜呑みにするのではなく、情報を精査し真実を知ることの大切さを感じます。

タイトルとURLをコピーしました