公開終了まで 残りLoading...

プレゼントページ(バックアップ)

ページ下部に追加プレゼントがございます
ぜひ最後までご確認ください

公式LINEにご登録いただくと
無料で今だけ豪華特典をプレゼント!

  • 本当に実践すべき健康法の一端を理解できる
  • 命に関わる内容も収録されているので
    あなたの知識1つでご自身やご家族も救える
  • 不要な副作用のリスクを取ることなく薬を使う
    正しいタイミングが分かる

QRコードで登録する場合

  1. LINEアプリを開く
  2. 友だちページ右上の+ボタンをタップ
  3. QRコードをタップ
  4. 枠内に収まるように上記QRコードを読み取る

ID検索で登録する場合スマートフォンでの登録方法

ID: @tokuproject24 で検索

または以下をクリック

  1. LINEアプリを開く
  2. 友だちページ右上の+ボタンをタップ
  3. 検索をタップ
  4. @tokuproject24でID検索をする

さらに!以下にコメントを書くだけで
もう2つの無料映像(即視聴可能)をプレゼント

  • 医療の裏構造ができあがった元凶が分かり
    日々のニュースの見方が変わる
  • 現在進行形で起こっているワクチン被害の
    実情を知り、正しく対処できる
  • まだホントの健康知識を知らない周りの方に
    正しい知識を広め、健康を守れる

コメント特典映像を得る方法

  • 「3つの質問」に、ページ下部のコメント投稿欄からご回答ください
  • 3つの質問をご入力頂き、「コメントを送信する」をクリック
  • コメントを投稿後すぐに、特典映像を視聴できるページに移動します

コメントの3つの質問

1
映像を見て学びになったことを教えてください
(アツいコメントお待ちしてます!)
2
高橋先生に質問したいことをお書きください
(数日中に無料メルマガで回答していきます!)
3
もしあなたがこの『ホントの健康知識』の全貌を手に入れたらどんな未来が待っていると思いますか?


コメントはこちらから

内容をご確認の上、以下のボタンから送信してください

  • ペッパー より:

    少し前、ワクチンを打つか打たないかでだいぶ世間が揺れていたかと思います。私も、小学生の息子に打たせるか迷ったのですが、ワクチンは危険という情報も多く結局打たせませんでした。今回の映像を見て、あの時の判断は正しかったんだ、とほっとしています。ただワクチンについて調べた私も徳先生ほど信頼ある話をする先生はいませんでした。周りからかなり色々言われたので、徳先生の話を知っていたら、周りももう少し納得してくれたなと思います。

     

    製薬会社と医師の関係は、少なからず今も続いているということですか?

     

    私も含めて、子供できるだけ健康でいてほしい方は多いと思います。そういう親心を利用するかのようにたくさん薬を処方する医師も製薬会社も信頼ができません。徳先生の知識が広まったら、多くの人が病気から救われて、また病気を防げるのではないでしょうか。

  • 龍黄 より:

    コロナ騒動が始まった頃から徳先生の情報は見聞きしていました。
    さまざまな誹謗中傷や言論弾圧を受けながらも発信され活動されている姿に感謝の気持ちで一杯です。

    私は元々、幼少期から20代までは病院にお世話になりっぱなしで長くはないんだろうな?と思いながら生きてきました。
    しかし自分なりに調べ勉強し現在は整体師として問題なく生活しています。

     

    ただ私は学生時代、生物を専攻していたので調べること。
    勉強することが苦ではなかったのが幸いしていると思います。

     

    今回の騒動以前から土台である基礎から患者さんにはお伝えしていたので、ほぼワクチンを打っていない患者さんばかりです。
    シェディングの問題はやはりありますが・・・しかし現在の日本の多数の方たちは医療を盲信し過ぎているのが現状で。
    やっと今、聞くみ耳を持ってくれる人たちが増えてきたかな?という印象です。

     

    このタイミングでこの情報を公開して頂けることに感謝の一言です。
    私もまだまだ足りない部分が多いので勉強させて頂きます。そしてより多くの方にこの情報が届くことを期待しています。

  • ちくわ より:

    母が認知症と鬱病を併発と言われて、たくさん薬をのんでいます。薬を飲んでいるものの、物忘れはひどくなっていますし、それによって気持ちの落ち込みが激しくなっている感じが以前より多くなってきたのが心配でした。今回ゴッドハンド通信で徳先生を知り、何かに救われたような気持ちです。

     

    今回の映像を視聴して、今後、健康に過ごすにはどういった判断が必要か、教科書となる存在だと思いました。まずは、徳先生の教材で勉強し、ゆくゆくは母の不調も改善の手段が見えるのではないかと期待しています。

  1. ちょこ より:

    コロナ以降、わたしも医療と製薬会社との癒着など背景が見えてきました。統合医療の病院が日本にも出来たら良いと感じておりました。徳先生のお話からアメリカでは、スタンダード医療だと知れました。
    ぶれない健康知識を身につけて行きたく思います。
    質問ですが、ある先生がYouTubeで体がアルカリ性、酸性かどちらかに偏るより、中性の人ががんになりにくい。という研究結果をお話されてました。本当ですか。
    病気になった時に、アルカリ性に傾けるために重曹を飲むことは、おすすめされますか。不躾になりますがよろしくお願いします

  2. みーちゃんばあば より:

    私は内海先生のファンでして、高橋先生も本当の真実を分かりやすく、再認識再確認させてもらいました。また具体的な製薬会社と医師や病院の立ち位置はわかっていたけど、真実しか話されていない高橋先生を一瞬で大ファンになりました。高橋先生の様な実績ある医師からの、医療の裏側を聞くことが出来、またファンになれる人が増えました。裏と表を理解して真実を読み取る力をもっともっと付けたいと、心底思いました。主人は薬大好き家族で育ち、私は医者嫌いの家族で育ちました。だから風邪ひいても、主人は即医者に行き薬をもらいます。私は、サプリ中心の栄養素と睡眠とで対応します。圧倒的に私の方が治りが早いのに、いくら言っても聞く耳持たずにです。そして現在高血圧と糖尿病の薬飲んでいて、狭心症の疑いありって言われてる始末です。
    コレもそうなる確率高いよって私が主人に言い続けてたことが現実になってます。どう伝えれば、そんなに高くない血圧の薬や糖尿病の薬をやめさせれるか考えてます。
    でも食生活は、改めずコンビニでせっせと甘い物買ってます。その点の伝え方を教えて頂きたい。いつも、病院は患者がお客様やから、絶対に生活習慣病の人の手を離さないよと言っても、理解できない様です。
    ますば、主人に見せたいです。

  3. yukky より:

    薬やワクチンがどんなにカラダに影響を及ぼすのかを知り怖くなりました。知らないで、良かれと思ってドクターから処方された薬やワクチンに依存している方に伝えたい。

    130以上が高血圧症と言われるようになったのも製薬会社が薬を売るためでしょうか?人により年齢や体格も違うし、生活習慣も違うのに何故?と疑問に思ってます。

    不必要な薬やワクチンをカラダに入れなければ本来のカラダの仕組みに沿った健康なカラダになると思います。

  4. 智慧 より:

    1.3年ほど前の、高橋徳先生の講演映像で
     ワクチン接種を止めるきっかけになり ました。
     嘘の情報だけでなく、情報が多いので、
     見極める力をつけたいです。
    2.親族でも、話を聞いてもらえないの で 助けられない!もどかしさを感じて います。『聞く耳持たず』の人にどう
    伝えるかが難しいでです。
    この様な、情報を発表出来る状 況になったのが、大きな変化だと思いま す。今一番、知りたい内容です。
    3.情報が精査れ、健康を家族全員で、取り戻していける。周囲の人々にも
    根拠のある話が出来る。

  5. サンポ より:

    1.薬の副作用が強い私にとっては、徳先生の話は、かなり納得のいく内容でした。私が副作用のことを医者に話しても、ほとんどの医者が信じてくれなかったのですが、徳先生は真実を教えてくださるとのこと、今回の動画を視聴し、もっと深く学びたくなりました。

    2.私は薬の副作用が強く、薬を飲むと、体が固まったようになったり、めまいがしたりと今まで苦しんできました。一度、全身麻酔で子宮筋腫の手術をした経験がありますが、術後、けいれん、過呼吸、ひどいめまいで歩くこともやっとでした。私は薬が効きやすいので、麻酔の量が多すぎてでた副作用だと思うのですが、医者はそれを認めませんでした。そのときは、身体表現性障害と言われ、めまいがある状態で退院をしましたが、薬の副作用だったのがどうかの真実が知りたいです。その数年後に、歯医者で一部麻酔をしたことがあるのですが、歯医者に私が全身麻酔のときの話をしたら、麻酔の量を考えてくれて、三分の一の量で治療でき、めまいもおこりませんでした。
    昨年の年末に初めてコロナに感染し、肺炎になりかけているからといわれ、緊急入院をし、ベクルリーという点滴を打たれました。私はコロナのワクチンは打っておらず、入院時は熱はなかったのですが、点滴を打つたびに、熱が出てきて、体調がどんどん悪くなり、4回目の点滴で何も食べられなくなり、起き上がることも辛くて死んだらどうしようと思いました。その様子を薬剤師である妹に話したら、医者と話をして、5回目の点滴はやらずに退院できました。点滴をやめたら、体が少しずつ動くようになり、食欲もでてきました。ベクルリーはどんな治療薬なのか、その真実が知りたいです。
    皮膚科で処方されるステロイドが原因と思われるのですが、足に強めのステロイドを塗ったら、突然全身に発疹が現れたことがあります。その後、皮膚がかゆくても薬をぬらなかったら、2年間黄色い汁がで続け、今はやっと普通の皮膚に戻りました。これは、本当にステロイドの副作用なのでしょうか。真実が知りたいです。

    3.薬によって引き起こされる体調不良がなくなり、明るい未来が待っていると思います。

  6. ティナ より:

    1、徳先生の講演会にも行ったことかまあります。
    利権や名誉に囚われない、真実を伝えて頂くどくたーや専門家の方々が表に出てこられるのは本当にありがたいことだと思います。
    もっともっと多くの方の耳に目に届けば日本人の意識がかわり、政治も変わって行くのだと思います。自分の出きることをやっていこうと励まされます。

    2、人への伝え方、特に近親者へどう伝えるのがベストなのかご意見を伺いたいです。

    3、安易に病院に頼らない生活をすることで、健康を維持させる。それができれば、周りの人たちにも、伝える重みができる。
    洗脳から解き放つ導きがしたい。

  7. にかれ より:

    1.看護師です。病院で内科病棟にいました。自分が薬の運び屋にしか思えなくて、それに依存する患者さんも、ただ対処療法をして根本原因は変わっていないのに治している気になっている医師に疑問しか感じず医療の闇を知るに至りました。徳先生のような医師が増えてほしい。なんで正しいことなのにこんなに世の中の人は関心を持たないんでしょう。子どもたちに希望を持たせるためにも正しいことが広まって欲しいと思います。

    2こんな世の中に希望が持てず生きる意味を見失うこともあります。徳先生の活動への原動力は何なのかうかがえたらと思います。

    3自分で生きていく力をより強固にできる一方、更に世の中との乖離が深まるような気もします。でも負けません。

  8. きよきよ より:

    1 コロナ騒動で、今までの医者に対する不信感が更に強くなり、結局は、何処が何の為にやっているのか、製薬会社が儲かる為の仕組みだという事を知り、今でも、推奨している厚労省が許せない。
    絶対変えないといけないと強く思います。
    先生は、医者の中でも、命懸けで真実を伝えて下さり、日本の有志医師の会を立ち上げて下さり感謝してます✨✨

    3
    今身体に優しい料理教室をしているので、もともと元気な々にも、不調で悩む方々にも、食の大切さだけでなく、習った事を生かしてもっとお役に立ちたいと思っています✨そして、出会った全ての方々に、伝え、本来のそれぞれの力が今よりも10倍生かされ、世の中を良くする為に、それが使われて、それが喜びになり、幸せになる、皆んなで力を合わせたら、海外にも支配されない、逆に、日本から幸せな社会作りが世界にも伝える事が出来るのではないかなと思います✨✨

    2
    戦争屋のビルゲイツの傘下にいるWHO、WHOの支配下にある日本の厚労省、被害を少なくする為に、今後日本の子供達を救う為に、どのようにしたら良いと思いますか?助かる方法は、あるのでしょうか?
    小さな子供を売買して、殺し、その血液をとって、若返りに使う、恐ろしい組織は、本当にあるのでしょうか?あるとしたら、それを止める事が出来るのでしょうか?

  9. まろ より:

    ①数字を見てすぐに納得することの危険性。わかりやすい数字を見て終わりではなく、自分で読み取る力が大切だと実感しました。
    ②自分の体質、体調に合わせた生活習慣を実践する時のポイントがあれば教えていただきたいと思います。
    ③疲れておらず、いつも機嫌良く過ごしている。

  10. れい より:

    ワクチンについては、かなり疑問を感じていましたので、やはりと思いました。また風邪をひいても薬を飲まないで治ってしまう自身ですので、薬に対する抵抗がありましたが、統合医療は重要なことだと思っています。次男を病気で亡くしていますので、なおさら強く感じます。
    また、長男は交通事故で頭を打って、医者に歩けなくなると言われましたが、私がいろいろ試して今は普通に歩けるようになっていますし、社会人として活躍してくれています。医者は最悪のことしか言わない。。心や運動のケアもしない、じゃあ私がやってやる!と意気まいて頑張って治したようなものです。担当医がびっくりしていました。
    健康が一番の宝ですので、家族がみな健康でいられるように、正しい医療に関する知識を持つことは必要だと思っています。そのうえでできることから実践していこうと思います。

  11. こにたん より:

    もっと早くにお話を聞きたかったです。特にコロナワクチン接種のことを。すでに家族全員三回も打ちました。後遺症も出てきています。今出来る解毒の情報を集めています。高橋先生が知り得る情報を是非教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。

  12. じゅん より:

    こんなドクター待ってました

  13. tima より:

    1.徳先生の健康知識は素晴らしいと思いました
    2.成人病健診等で指導を受け、薬を処方されていますが、日本の成人病検診は本当に正しく判断されているのでしょうか?
    3.正しい健康知識をベースに健康に過ごせるようになる

  14. エイミー より:

    公開有難うございます。
    コロナワクチン 打ちたくなかったのですが、当時どの情報も信憑性に欠けるのと、同調圧力とで仕方なく打ちました。それでもオミクロンにかかり、今ではやはり打たなくても良かったという思いです。
    母も高血圧でずっと薬を服用し、めまいなど副作用に悩まされ続け、医者の言われるがままです。
    徳先生は、 極論ではなく真実をご提示くださるので、とても信頼感が湧きます。有難うございます。

  15. ツインソウルを護りたい より:

    1.製薬会社のトリック、カラクリを知ることができ陰謀論とは言われることがなくなると思い、周囲にも知らせることができます。

    2.初期のがんは手術をしたほうがよいとのことでしたが人間ドックや検診は必要ですか?

    3.医学の裏側を知っている人だからこその正確な情報を公では言えない事まずは知る事の大切さを流行り病で知りました。
    大切な人を護りたい、大切な人の大切な人も護りたいです。

  16. ら・る~ より:

    1.自分の中の医療に対する不信感の
     裏付けが取れた。
    2.今巷で流行っているし理解ついての
     有効性についてご意見を伺いたい。
    3.今まで健康維持にかけてきた無駄な
     費用を抑えられ、真の健康を得られる。

  17. かお より:

    ①直感的に医療の闇について懐疑的に思っており、ブレながらも避けられるものは避けてきましたが、他人を説得できる力がなくもどかしい思いでいます。真実を伝えてくださる勇気に感謝します。
    ②ワクチンの5人、90人、という話は、誤差の範囲と考えて間違いないのでしょうか?
    ③みんなが間違った健康知識や医療の犠牲にならないで暮らせる未来。

  18. もっちゃん より:

    ①こう言う教材を欲しかったです。
    ②全国で、高橋先生と同じ考えの医師はいますか?
    ③本当の健康な体を手に入れて、人生を楽しく過ごせる。

  19. ポン太 より:

    1.私は医療従事者ですので患者様とお話しする機会も多く、最近では「病院に行っても治らない」「薬がどんどん増える」といったお話をよくお聞きします。
    今回、映像を見て患者様の言われている意味が腑に落ちました。ありがとうございました。

    2.主治医から処方されているお薬から少しでも離れて行ってもらうには、どのようなお声がけをするのがいいのでしょうか?

     現状、心療内科にかかられている40代の方が「重度の睡眠障害」とのことで睡眠導入剤を毎晩6錠飲んでいらっしゃいます。30代で「うつ病」と診断されてから、約15年で薬だけがどんどん増え続けているみたいです。実際、6錠飲んでも眠れないときは眠れないと言われています。

    3.『ホントの健康知識』を学ぶことにより、私の施術を受けてくださる患者様に健康になっていただけるよう正しいアドバイスができること、また私自身が健康で生き生きとした生活を送ることができると思います。

  20. kazu より:

    ①情報が溢れている中…真実の情報を取り入れていく事の大切さと、間違った認識で健康を害していく大切な家族へ伝えるべき知識(学び)

    ②大切な親兄弟が病院で進められたワクチン5回目7回目と打ち体調が異常に悪化して苦しんでいる中…正しい病院の選び方が知りたいです。

    ③健康的思考(大切な家族知人の健康幸せ)

  21. ムックリ より:

    徳先生が、このように出て下さり、本当に良かった〜と嬉しく思います。もう〜真実が出されるのか〜探すのも大変です。多くの方が、気づいて、多くの方が、助かるのを、祈り、期待します。
    未来は、明るい方へと 向かい初めました〜と 嬉しいです。

  22. 百合 より:

    1.漠然と感じていた内容がバシッと表現されて 爽やかな気分になりました。
    徳先生の人生に感謝です。m(__)m

    2.ビックリが優先で 脳内は白紙です(汗)

    3.統合医療が夢で、真実の手探りしてます。
    周りの家族や患者さん 友人のお約にたてると思います。

  23. かこ より:

    医療を受ける時と病名を少し知れ嬉しいです。コロナ禍をきっかけに真実とやらを少し学びましたが医学は難しすぎて人にはとても話せませんし、お前が語っても信頼なんて、あるわけがない(笑)(泣)。教材があれば見てもらえば分かる、有り難いですね。

    母が歯を亡くして、耳と目が弱くなって、好きな手芸を諦め、デジタル化についてけなくなって、足が弱くなって、しょっちゅう転けるようになって、認知症になって、やがて骨折をし、下半身不随になり2年で死去。91歳まで生きましたが、さほど添加物食品を食べず、甘いものも食べなかった母でしたのに、歯を磨く週間が無かったのでか、総入れ歯に50歳位でなったことで坂下りしたようなですが、又父も歯が全く虫歯が無かったのに50歳で歯を全て抜かなくてはいけないと医師に言われて抜きまして、その後は大変苦労の人生で、本当に抜く必要があったのかしら??と歯医者への不信と歯が無くても認知症にならずに済んでいる高齢者との違いは何故なんですかね?

    自分で病になった時に慌てずに治療の選択が出来ると思います。ただ私は甘いものが止まらない人なのですw。ハーブティーが昔から好きで時たま飲むのでバランスがとれてるのではないかと思ったりもします。(笑)。気をつけてきたいと思います。

  24. アマン より:

    コロナワクチン言われるがままに政府を信じて全部打ってきました。
    何を信じたらいいのかわからなくなりました。
    徳先生の教材を通じて医療の本日の所を勉強したいと思います。

  25. アンドロメダ より:

    映像みさせていただいて自分にとって最善策をさぐっていくことの重要性を認識しました。東洋医学との連携を一刻もはやく模索していっていただきたい。
    真の健康とりもどすには睡眠不足が原因していると思うのですがはたらき方を見直すことも今後の医療には大事だと考えるのですが髙橋徳先生はどう思われますか。
    ピンピンコロリの人生と 笑って楽しく一生を全うできると思いました。
    ありがとうございました。
    みなさんにも声を大きくして伝えていきたいと考えています。

タイトルとURLをコピーしました