公開終了まで 残りLoading...

プレゼントページ(バックアップ)

※ページ下部に追加の無料プレゼントがございますので
最後までご確認ください

※ページ下部に追加のプレゼントがございますので
最後までご確認ください

-eXq3QB59Ms

この動画の見どころをご紹介します
◀◀ 左右にスクロールできます ▶▶︎

※期間限定募集中

公式LINEにご登録いただくと
今だけ無料で追加の解説映像を
プレゼント!

  • 経営者様に高確率で興味を持っていただける4つのポイントを解説
  • 実際のミーティングを想定して映像が進むので実践のイメージができます
  • 本編映像+この解説映像があれば事務所の職員様でも実践いただけます

※効果を保証するものではありません

さらにもう1つ!
LINEを友達追加でこちらもプレゼント↓

  • 穴埋め式になっているので記載しながら話を進めるだけでOK
  • 自身も経営者様も理解しやすくなるので成約率もグッと高まります

※効果を保証するものではありません

QRコードで登録する場合

  1. LINEアプリを開く
  2. 友だちページ右上の+ボタンをタップ
  3. QRコードをタップ
  4. 枠内に収まるように上記QRコードを読み取る

ID検索で登録する場合スマートフォンでの登録方法

ID: @zaimu2023 で検索

または以下をクリック

  1. LINEアプリを開く
  2. 友だちページ右上の+ボタンをタップ
  3. 検索をタップ
  4. @zaimu2023でID検索をする

さらに!以下にコメントを書くだけで
もう1つの無料映像(即視聴可能)をプレゼント

  • 相談会に参加する前に財務顧問への
    理解を2倍3倍と深めることが出来ます
  • この映像を見るだけでも
    他の事務所とはひと味違う資金調達ができる財務顧問型税理士
    グッと近づくことが出来ます

※効果を保証するものではありません

コメント特典映像を得る方法

  • 「3つの質問」に、ページ下部のコメント投稿欄からご回答ください
  • 3つの質問をご入力頂き、「コメントを送信する」をクリック
  • コメントを投稿後すぐに、特典映像を視聴できるページに移動します

コメントの3つの質問

1
映像を見て学びになったことを教えてください
(アツいコメントお待ちしてます!)
2
湯原さんに質問したいことをお書きください
(一番の悩み、このメソッドでどんな課題を解決したいか…etc.)
3
湯原式財務メソッド』をマスターして、財務顧問としての道をスタートしたらどんな未来が待っていると思いますか?


コメントはこちらから

内容をご確認の上、以下のボタンから送信してください

  • yuta より:

    1.税理士の知識を活かして財務支援ができるというところがすごくいいなと思いました。私も顧問先様に何度か資金繰りや調達についての相談を受けたことがあるので、湯原さんがおっしゃる通り、ちらっと提案してみたのですが、すごいですね。結構前向きに検討してくださるクライアントが多くて、「いつからやるんですか?」とか「決まったら教えて下さい」という反応が来て驚きました。軽い気持ちでちょっと聞いてみましたが、需要は確かにありそうです。

    2.もし湯原式メソッドを学んだら、セミナー終了後すぐにサービスの提供はできるのでしょうか?また新しくサービスを提供する際の相談等もさせていただくことはできますか?

    3.かなり顧問先にとっても良いサービスができると思います。中小・零細企業にとって、我々税理士は1番身近な専門家であり、相談役ですからね。私も資金面の相談などを受けても、十分なサポートまではできず、歯がゆい思いをしていたので、それができるようになれば、今以上にクライアントと深い信頼関係を築けると思います。

  • N.S より:

    節税が会社を弱くさせている、という考え方は目から鱗でした。 今まで節税はいいことで、会社のためになると思い込んでいましたが、そうではないんですね。湯原さんの説明がわかりやすく、節税によって利益を削るリスクがよく分かりました。 私は税理士事務所に9年ほど勤めて、昨年ようやく独立しました。 前の職場から引き継いだお客さんもなく、ツテもなしでの開業なので、今はとりあえず単価が低くても仕事を断らずに頑張ることにしていますが、やはりこのままだと厳しいですよね。単価を上げなくてはいけないと思いつつも、他の事務所と比較された時に明確に強みと言えるものがなく、HPなども作りましたが行き詰まっています。 でも湯原さんのように税理士の強みを活かして新たな領域にチャレンジしている方のお話を聞けて、刺激を受けました。やはり税理士はこれからもまだまだ必要な仕事ですよね! 偶然とはいえ、ご縁があったと思うので湯原さんのメソッドをより詳しく学んで、顧問先の経営者さんのためになる仕事をあきらめずチャレンジしようと思います。

  • 立花 より:

    ①顧問先様の売上が上がるから顧問料が上がるというお話が非常に印象的でした。どのようなサービスもお客様に価値を提供しているから、報酬をいただけるんですもんね。

    ②私は5年前に独立して、安定してお付き合いできる顧問先様はできましたが、なかなか顧問料を上げることができていません。湯原さんが顧問料を上げられた時、既存のお客様が離れるということはなかったのでしょうか?

    ③もし税理士として財務顧問もできたら、クライアントも税理士も豊かになりますね。零細企業や中小企業はなかなかコンサルも雇えないですし、私も何度か経営やお金の相談をされたことがあります。「税理士だからこそできることがある」という言葉を聞いて、私も財務を勉強してみたいと思いました。

  • Naoki より:

    素晴らしい動画をありがとうございました。守りの税務と攻めの財務、いい言葉ですね。税理士が税務をできるのは当たり前だからこそ、プラスで何ができるのかが大事だと私も思いました。以前資金調達について相談されたときに、現預金を銀行に言うべきかどうかを悩みました。手持ちの現金があるなら、それを使いなさいと言われないかと思いましたが、そんなことはないのでしょうか?
    財務メソッドをマスターできれば、顧問先の経営や資金調達の相談にも自信を持って乗ることができそうですね。LINEの特典も見てきましたが、税理士の常識とは真逆の内容で驚きました。でも確かにおっしゃる通り、よくよく考えてみれば節税っていいことばかりではないですよね。どこまでもクライアントファーストな視点で、今後の税理士人生に少し希望が持てた気がします。

  1. ぱむぱむ より:

    1→税務顧問だけでは顧問料のアップが難しいのは前々から感じており、改めて財務の大切さを感じました。税理士はすでに知識があるということで、その知識を活かし、正しいやり方を学びたいと思います。
    2→各企業の問題点の見極め方、顧問先への説明の仕方
    3→顧問先の資金が潤い、社長のやりたい経営を実現するお手伝いできる。顧問料アップになり、事務所が発展する。

  2. まりちゃんず より:

    1:おっしゃるように、貸借対照表、資金繰り、資金調達の重要性等は感じています。
    2:貸借対照表の重要性をどうやって伝えるか、説教ぽくなってしまうのですが、自然に理解していただけるようになりたいです。
    3:事業と会計は車の両輪です。どちらも取り組まなければ会社は継続できません。それをお客様に理解していただき、会社を継続し、拡大していってほしいです。

  3. t.m より:

    1
    映像を見て学びになったことを教えてください
    (アツいコメントお待ちしてます!)
    >>自分の売上を大きくしたいと常々考えており、顧問先の数の増加だけでは早い段階で限界がきてしまうと思ってました。顧問料を上げるためにはより良いサービスを提供しなければと模索していたところ本動画に出会い財務についてもっと知りたいと思いました。

    2
    湯原さんに質問したいことをお書きください
    (一番の悩み、このメソッドでどんな課題を解決したいか…etc.)
    >>顧問先の資金繰りに貢献したいと思ってます。将来的には、社長に代わり直接、融資の担当者と交渉し、資金調達したいのですが税理士が代行しても融資担当者は対応してくれるのでしょうか。
    また、その可能な場合どのようなステップで進めていけば良いでしょうか。

    3
    『湯原式財務メソッド』をマスターして、財務顧問としての道をスタートしたらどんな未来が待っていると思いますか?
    >>この業界で働いていて、税金を払うために税理士に顧問料を支払うシステムに疑問を感じておりました。税金計算だけではなく、顧問先に喜んでいただけるサービスができたらと思っていましたが、その願いが叶うかもしれないと期待いています。

  4. yama より:

    ①私はこれまでも決算期間際に好業績に慌てて節税に走るのは、けっきょく キャッシュアウトを増やしてしまうのでお勧めしていなかったのですが、更に一歩進めて節税が会社を弱くする、というのは金言かと思いました。
    ②業績が厳しいクライアントもあるため、財務の重要性は感じているのですが、そのような業績が厳しいクライアント=資金的に厳しいともいえるので、そのような会社に対しても顧問料アップが見込めるものでしょうか?
    ③経験上、財務的な見方もある程度はできていると思っていますが、更に財務的な知識がブラッシュアップできるのかと感じました。

  5. ケン より:

    1.全ての税理士がこれを取り入れたら、日本経済発展に大きく貢献することになると思いました。
    2.職員さんも理解できる内容だろうか
    3.自由な経営ができると思います

  6. 牛丼with紅ショウガ山盛りゼイリシ より:

    1)BS面は一般的な経営分析指標を用いて取り組んでいましたが、効果的な指導方法はないかとずっと考えていましたので、湯原先生の取り組みを非常に興味深く感じます。
    2)関与先のほとんどは零細企業・個人事業のため、事業計画を立てても将来の予測が全くつかず、また、一般的な事業計画書のノウハウは小規模顧問先には馴染まないと常々思ってきました。湯原先生の提唱する財務メソッドでは、一般的な事業計画書とは違う側面からのアプローチがあるのでしょうか?
    3)利益が出ないと決算料や顧問料の値引きを恐れ、利益が出ると税金が高いと顧客から不満が出る、そんな税理士業の「悲しい定め」から解放されたら嬉しいです。また、先行きを不安視する小規模零細企業の顧問先様に少しでも将来への安心感を提供できるお手伝いができれば最高です。

  7. Aさん より:

    節税だけではだめだということ
    財務を勉強するのは難しくないですか
    企業も自分も成長できる道だと思います

  8. モンブラン より:

    1 と2.伝統的な昭和スタイルの会計事務所で記帳代行と税務顧問でほぼ100%という状態から脱却し、本当にお客様から喜ばれ地域に存在価値のある会計事務所となるためにを経支援を中核とする事務所に転換することにして約2年になろうとしてます。
    未来会計の取り組みを最初にしてきましたが、PLからの経営計画を基にしたMAS監査ではしっくりこなく、BSとキャッシュフローが重要であり強い財務体質(潰れない会社)をつくりあげることこそが肝であると気づきました。しかし、決め手になるコンサルがわからないところに来ていました。今回の説明を聞き光が見えました。
    3.このメソッドを習得し実践することで、クライアント、従業員、金融機関、地域経済と日本経済、事務所の経営者(私)の全てにWin-Winとなるものと感じました。

  9. M より:

    税金を払うくらいなら…という考えの経営者が多い中、過度な節税は資金を減らすだけだということは分かっていましたが、なかなかうまく説明できずにいました。
    会社を大きくしたいなら税金を払え!なかなか言うのはハードル高いですが、中小企業を元気にしたい!というのが私の目標なので、財務について学びたいと思いました。

  10. いし より:

    ワクワクします。
    お客様に役に立って、感謝される仕事。素晴らしいです

  11. イシス より:

    ①3年後、どうなりたいか?
     節税の視点からでは会社の将来構想は出てこない。新鮮な気づきだった。

    ②B/Sには社長の性格が出る…
    社長の性格を読む具体的方法が知りたい。

    ③節税視点だと税金としてお金を取られる!という意識になるが、
    納税と共に会社の将来計画を推進できる!と、経営者を明るい気持ちに出来る。

  12. tama より:

    財務相談は会社の継続の為に経営者に対して大きな応援になると思います。
    企業の継続は地域への大きな貢献であり、仕事を通じて社会貢献できる大きな意義があると改めて感じました。

  13. gen より:

    1.財務ミーティングの参加者の笑顔が素敵でした。
    2.職員参加でもよろしいでしょうか?
     (まず自分が学んでが原則と思いますが)
    3.社会に貢献できると、

タイトルとURLをコピーしました